Q&A
よくある質問
どんなお仕事がありますか?
ホテル・旅館内など宿泊施設での接客業務(フロント、レストラン、ベル、仲居など)、裏方業務(調理、調理補助、洗い場、清掃など)や、テーマパーク、スキー場、ダイビングショップ、ゴルフ場、スキー場、などでのお仕事があります。中には、水牛引きや、うに剥きなどのレアなリゾートバイトもあります。
寮費・食費・光熱費が無料って本当ですか?
はい、原則無料となります。寮はリゾートバイト先のものを使用しますが、寮の形態・食事条件はお仕事先により異なります。詳しくは担当者に聞いてください!光熱費は常識の範囲を超えて使用した場合、自己負担となるケースもありますのでご注意ください。
どれくらいの期間のお仕事がありますか?
ゴールデンウィーク、年末年始、土日、など、2,3日~1週間程度の短期間のリゾートバイトや、2、3ヶ月の中期、6ヶ月~1年以上の長期のリゾートバイトもあります。ご希望の期間がありましたら、まずはご相談ください。
最短何日から働けますか?
時期・エリアにもよりますが、最短のリゾートバイトは、週末(土日祝)のみの2,3日になります。
登録してから、どのくらいの期間でお仕事が決まりますか?
スタッフ登録後、ご希望に合ったリゾートバイトを探していきます。早ければ当日にお仕事が決まることがありますが、ご希望のリゾートバイトがすぐにご案内が出来ない場合は、お時間を頂く場合もございますので、ご了承下さい。
初めてのリゾートバイトで不安ですが、大丈夫ですか?
ほとんどの方が未経験でスタートしています。
もちろん新しい環境で働くことになるので不安も大きいと思いますが、少しでも不安を解消できるようバックアップ体制が整っていますのでご安心ください。
寮にWi-Fi環境はありますか?
最近はWi-Fi環境が整っているリゾートバイト先も増えてきています。ご希望の方は、ご登録時にお問い合わせください。
寮はどんなタイプですか?個室ですか?
リゾートバイト先により異なりますが、ほとんどが個室寮になります。個室寮の中にもバス・トイレ付、ホテルの客室を利用している寮、共同スペース有の寮などタイプは様々です。中には相部屋の寮もあります。
友人同士での応募は、大丈夫ですか?
可能です。まずは、お気軽にご相談ください。
カップルでの応募は、大丈夫ですか?
リゾートバイト先はあまり多くありませんが、可能です。ご希望の方は、お気軽にご相談ください。
応募・登録について
年齢制限はありますか?
高校を卒業した年にあたる、18歳以上の方からのご案内とさせていただいております。高校在学中の方もご登録することはできますが、実際のお仕事のご案内は高校を卒業した4月以降となります。
登録しようと思いますが、お金はかかりますか?
費用は一切かかりませんのでご安心ください。
登録したら、必ず仕事しなければいけませんか?
登録のみでもOKです。一度ご登録頂きましたら、ご希望の合うリゾートバイトが見つかるまで、ご相談をお受けいたします。また、今すぐ働けない…という方には、働ける時期に合わせてリゾートバイトのご案内をさせていただきますので、まずはお気軽にご登録下さい。
まずは登録だけして、話しを聞きたいのですが、大丈夫ですか?
もちろん、大丈夫です。まずは、お気軽にご登録下さい。
自宅の近くに支店がないのですが、登録できますか?
はい、郵送でのご登録や、ウェブサイトでのご登録(スマートフォンかパソコンの環境が必要)も可能になります。
応募されたリゾートバイトの説明やご希望のヒヤリング、その他ご相談は、お電話で行います。
海外からの登録はできますか?
スカイプなどを利用してご登録の案内をさせて頂きます。詳細はお問合せ下さい。
勤務地や勤務期間などの希望は出せますか?
ご希望をヒヤリングした上で、リゾートバイトをお探ししますので、 ご希望条件などは登録時にご相談ください。
ワーキングホリデービザでも働くことは可能ですか?
可能です。登録時に確認書類が必要となりますので、登録予約時にご確認下さい。
留学、就労、ワーキングホリデービザのいずれかで滞在していますが、お仕事できますか?
ワーキングホリデー、留学ビザの方のみ、お仕事紹介が可能となります。就労ビザの方は、紹介可能なお仕事先がございません。お力になれず、申し訳ございません。
お仕事先への移動について
お仕事先までの交通ルートは調べてもらえますか?
はい、担当者が皆さんのご自宅からリゾートバイト先までの交通ルートを調べますので、ご安心ください。
お仕事先までの交通費は支給してもらえますか?また規定はありますか?
往復分が支給されますが、一旦ご自身で立替えていただき、期間満了後の最終給与日に支給されます(分割支給の場合もあります)。短期・遠隔地の場合、上限金額が設定されている場合もあります。その際、不足分は自己負担となりますのでご了承ください。
お仕事先まで通勤できるところに住んでいますが、住み込みで働かないとダメですか?
基本的には住み込みとなりますので、案件数は多くありませんが、リゾートバイト先によっては、通勤も大歓迎のところもありますので、ご登録時にご相談ください。
電車ではなく自家用車で移動は可能ですか?
多くのリゾートバイト先で可能ですが、中には車持込みが出来ないところもありますので、ご登録時にご希望をお伝えください。
生活について
お仕事先の温泉、大浴場には入れますか?
はい、入浴可能なリゾートバイト先がほとんどですが、中には入れないところもございますので、担当者にご確認ください。
寮に門限はありますか?
リゾートバイト先によって異なります。ないところのほうが多いですが、寮はリゾートバイト先のものを利用しますので、ルールは守り、他の従業員の方に迷惑をかけないように生活して下さい。
食事は1日何食無料で頂けますか(どのように食事が提供されますか)?
無料の食数は、リゾートバイト先により異なります。食事内容も、まなかい、仕出し弁当、お客様へ提供しているものと同等のもの、など、リゾートバイト先により異なりますが、最低限の食事はどちらのリゾートバイト先でも提供頂いております。
食べれないものがあるので、自炊ができますか?
キッチンが完備されている寮でしたら自炊も可能です。
寮の環境によっては、自炊が出来かねる場合もありますので、ご登録時にご相談ください。
お仕事先には、どのくらいのお金を持っていけばいいですか?
まず交通費の立替分(期間満了時支給)が必要になりますので、出発地や赴任先により異なります。 多くのお仕事先では食事は無料提供になりますので、あとは生活上発生する消耗品の購入代やジュース・タバコ・ケータイ代など、お小遣い程度でOKです。
何を持っていけばいいですか?
お仕事に必要なもの、生活に必要なものは、リゾートバイト先や季節によっても異なりますので、 基本的には、一人暮らしをするつもりで、身の回りものをご準備下さい。
お仕事について
中抜けシフトとは何ですか?
午前中朝食・チェックアウトの時間帯(例:7:00~11:00)と、夕方チェックイン・夕食の時間帯(17:00~21:00)にリゾートバイトをして頂くシフトです。特徴としては、お昼のお休みの時間帯(例11:00~17:00)が長くなります。休み時間中は、寮に戻って休むも良し、体力があれば観光するも良し、リゾートバイト先の仲間と遊びに行くも良し、です。
休みたい日がある場合、希望は通りますか?
リゾートバイト先の繁忙状況などにもよりますが、事前に分かっている日がありましたら登録時にご相談ください。
雇用形態・福利厚生などについて
雇用形態は?
派遣がほとんどですが、中にはリゾートバイト先と直接雇用を結んで頂く形のお仕事紹介もございます。
福利厚生はどうなっていますか?
社会保険、雇用保険、労災保険、など、福利厚生は整っておりますので、ご安心ください。
社会保険は絶対に加入しないとだめですか?
条件を満たしている方は、社会保険に加入となりますので、ご了承ください。
会員登録・ログインについて
パスワードを忘れてしまいました。
下記よりパスワードの再設定をしてください。
「ブラウザが異なります」と表示が出て登録できません
下記画像参照して、以下の操作をお試しください。
① 受信したメールの URL をコピーする。
② rizoba.com ご利用時に開いていたブラウザ(グーグル chrome 、 safari 等 ) に
貼り付けて再度検索する。
なお、 URL の有効期限はメールを受信してから 15 分です。
15 分を超えた場合は最初から登録しなおしてください。

過去に会員登録をしているのですが、ログインできません。
リニューアル(2022年9月12日以前)にマイページで設定したパスワードが6文字以下の方はパスワードの再設定をしてください。
LINEで会員登録ができないです。
LINEにメールアドレスの設定をしてください。メールアドレスを登録しておくと、PC(パソコン)版LINEが使えるほか、パスワードの再設定がおこなえるなど機種変更時のアカウント引き継ぎにも便利です。
リゾバ.comは、派遣・紹介サービスのヒューマニックが運営するリゾートバイト求人検索サイトです。
沖縄から北海道まで日本全国のリゾート地や観光地、ホテル・旅館などでのお仕事を職種や勤務地、期間などご希望の条件で探すことができます。リゾートバイトや住み込みバイトをする上で「リゾートバイトとは?」というお仕事探しに必要なお役立ち情報も満載!業界No.1の求人数の中から、あなたにぴったりのお仕事探しを応援します。